お客様にひとつ上の品質を届ける頼れる食のパートナーでありたい
1934年の創業以来、外食産業を中心に食品卸売業を展開してきました。
私たちの強みは、単に食材・食品を届けるだけでなく、お客様の手間やコストを省きながら、経営に最適な提案ができること。お客様の成長を、私たちの成長に変えながら、常に頼られる食のパートナーでありたいと考えています。
卸売業における久世の役割
食材・食品の卸売という事業の領域を越えて、
お客様と経営課題を共有しながらパートナーシップを築いてきました。
お客様のパートナーとして店舗経営をトータルでサポート

商品開発
・メニュー提案
・新商品開発

仕入物流
・仕入れ支援
・物流の最適化

店舗経営
・店舗経営支援
・支援企業の紹介

情報
・商品情報の提供
・消費者情報の提供
お客様を支えるだけでなく、新しい価値を常に提案していく
久世のビジネスの特徴は、「運ぶ」「つくる」「考える」を組み合わせること。
豊富な品揃えをスピーディに「運び」、お客様のニーズを組んだ製品を自ら「つくり」出す。
更にさまざまなお客様とのお取引の知見とノウハウを活かし、お店づくりそのものをサポートするため「考える」。
これらをワンストップで行うことで、卸売業の枠を超え、高い付加価値を生み出しているのです。

全国に広がる先進的な物流システム
さまざまなお客様の発注スタイルに対応。必要な時に、必要な食材を、確実・スピーディにお届けします。注文には日中から深夜にかけてピッキング、翌朝には配送できる体制を整えます。さらには情報システムを整備し、首都圏を中心に全国に物流センターを展開、多くのお客様からの信頼につながっています。
さらに詳しく

お客様の手間を省き、魅力を高める商品を開発
お客様のニーズに合わせてメニューや久世プライベートブランド商品を開発・提案しています。「毎日の仕込みが間に合わない」「廃棄ロスを無くしたい」などの、お客様の課題に基づき、自由度の高い開発を実施。旬のメニュー開発や市場調査など、幅広いニーズに対して市場の状況を押さえた提案を行っています。
さらに詳しく

メニューから物流まで、お客様に合ったプランを企画・提案
レストラン・居酒屋・カフェ・ホテルなど、幅広い業態からの依頼が舞い込みます。時には店舗のコンセプト立案からプロジェクトに参加し、店舗診断の内容を吟味したうえで、オペレーションに無駄のないメニュープランをご提案。新規に飲食事業をスタートさせるお客様からは特に喜ばれています。
さらに詳しく
お客様との対話を繰り返し、ともに繁盛店をつくる
日々の食材供給はもちろん、新規開店から営業改善までお客様とのコミュニケーションを繰り返しながら、長く愛される繁盛店づくりをサポートする仕事は、食材・資材の枠を超え、多岐に渡ります。さまざまな業界とのお取引の実績を持つ久世ならではのコンサルティングによって、お客様を全面的にサポートできるやりがいのある仕事です。
- 開店・リニューアル支援
立地などのマーケティングからオペレーション計画までを行います。 - メニュー構成プランニング
メニューの基本構成に加えて、季節メニューの開発なども行います。 - 食材のプランニング
新食材の開発から加工/調理のフォロー、プライベートブランド商品の開発なども行います。 - 受注・配送システム確立
受注方法の選定から、配送の回数・時間・ロットなどまで決定します。 - アフターサービス
トレンド情報の提供や販売促進計画など、包括的なアフターフォローを行います。
グループ会社との連携で幅広いサービス提案を行う
さまざまな専門分野に特化したグループ会社との連携により、健康志向の食材から新鮮な野菜など、お客様の幅広いニーズに対応しています。
「食」は全世界共通。アジアでの出店支援を強化
業界でもいち早く、中国の成都に現地法人を設立して卸売業を展開。日本の外食企業が海外で展開する際に、食材調達の難しい中国内陸部で国内と同様のバックアップ体制を確立することが可能になりました。
上海など、成都以外の都市へも事業展開がスタートしています。