三陸産ひらめの昆布漬け茶漬け
久世通信102号掲載
日本のうまい海産物6選
【三陸産ひらめ】ひらめは昆布漬けでよりおいしく お食事の〆にもピッタリなお茶漬けで

作り方
- 無洗米を炊く。
- 解凍した天然ひらめロインを薄く切り、水(40ml)で希釈した昆布だし(8g)に約30分漬ける。
- 鍋に昆布だし(12g)・水(228ml)を入れ、温める。
- 器に①・磯紫菜・刻んだみょうが・②をのせ、芽ネギ・わさびを飾る。
- 別の器に③を入れ、④に添える。
材料(1人前)
商品CD | ブランド | 商品名 | 荷姿 | 単位 | 使用量 |
---|---|---|---|---|---|
622595 | KUZE | R5年産特選無洗米(国産)5kg | 5kg/5 | PC | 65g |
265544 | 布施商店 | 冷凍三陸産天然ひらめロイン生食用 | 3kg | CS | 30g |
水 | 268ml | ||||
406381 | にんべん | 昆布だし | 1L/6 | 本 | 20g |
46792 | 小淺商事 | 磯紫菜 | 100g/5 | PC | 1g |
みょうが | 1PC(50g) | PC | 2g | ||
芽ネギ | 1PC(5g) | PC | 1g | ||
108548 | KUZE | 特撰生おろしわさび | 300g/30 | 本 | 3g |