ペッパーと生姜で食べる大根の白だし煮

副菜

【久世通信87号掲載】魚介だしのアレンジメニューです。

ペッパーと生姜で食べる大根の白だし煮

作り方

  1. 大根は輪切りにして面取りし、かくし包丁をする。
  2. 鍋に水・①を入れ火にかけ、沸騰したら30分煮る。
  3. ②に割烹関西白だしつゆ・解凍したホエー豚の角切りベーコンを加え煮る。
    (煮汁の蒸発具合でだしつゆの量は調整する。)
  4. 火を止める直前にミニトマト・ちぎったレタスを③に加える。
  5. ④を器に盛り小口切りにした万能葱を飾る。
  6. 別の器に盛ったブラックペッパー・おろししょうがを⑤に添える。

材料(1人前)

商品CD ブランド 商品名 荷姿 単位 使用量
大根 330g
700ml
31494 ヒガシマル醤油 割烹関西白だしつゆ 1.8L/6 55g
401905 ジヨイグルメ JGホエー豚の角切りベーコン 200g/10 PC 15g
ミニトマト赤色 40g
レタス 40g
万能葱 5g
137545 KUZE ブラックペッパーグラウンド 420g/12 1g
107970 KUZE おろししょうが 1kg/15 5g