炙り帆立と蛤だしの稲庭うどん

主食

【久世通信87号掲載】魚介だしのアレンジメニューです。

炙り帆立と蛤だしの稲庭うどん

作り方

  1. 鍋に蛤と帆立の白だしつゆ・水を入れ、加熱する。
  2. 解凍して厚さ1/2にカットしたほたて貝柱をバーナーで軽く炙る。
  3. 鍋に湯(分量外)を沸かし、稲庭風うどんを茹で、器に盛る。
  4. ③に①を注ぎ、②・磯紫菜・カットした三つ葉・京生麩 赤もみじ・刻み生ゆずを飾る。

材料(1人前)

商品CD ブランド 商品名 荷姿 単位 使用量
413802 ヒガシマル醤油 割烹関西蛤と帆立の白だしつゆ 1L/6 25g
275ml
223064 ニッスイ ほたて貝柱(北海の玉手箱)4S 1kg/10 PC 15g
1480 シマダヤ 真打稲庭風うどん200ミニダブル 200gX5/4 PC 200g
46792 ヤマコ 磯紫菜 0.5g
三つ葉 2g
410118 比叡ゆば本 京生麩 赤もみじ(合着)スライス100g 100g/32 PC 3g
5994 カネク 刻み生ゆず 100g/5個×6 PC 0.5g